top of page

2024 関西合同三田会 和歌山大会

角田 尚大 (平 18・経)


 去る、2024 年11月9日(土)、和歌山三田会主催による「関西合同三田会 2023 和歌山大会」が白浜キーテラスホテルシーモアにて開催されました。式典は塾歌斉唱からはじまり、関西合同三田会会長渡辺様からは、慶應義塾創設期には和歌山県は「慶應義塾三藩」の一つに数えられたほど入学者が多く、塾の発展に重要な役割を果たした数多の人材を輩出した歴史のご紹介等がありました。また、海外出張でご欠席の伊藤塾長からのビデオメッセージでは、慶應義塾の現状のご紹介と、「非西洋国の近代化は可能か」という観点から、主として、少子化社会においてAIをどのように教育に取り入れていくべきかという観点からの御講話がございました。続く特別講演会では、「世界遺産登録20周年、熊野古道の魅力」をテーマに国際熊野学会代表委員の山本様から熊野三山の歴史と熊野古道の魅力について興味の尽きないお話を頂きました。式典後の懇親会は地元銘酒の鏡開きから始まり、和歌山県出身のサックスプレヤー岡なづき氏のミュージックショーを楽しみました。ミュージックショー中、岡氏の伴奏により有志参加者が舞台上で同時進行中の慶早戦の勝利を願って丘の上を歌いました。終盤では恒例の「若き血」を塾員が肩を組んで合唱し、今年度の関西合同三田 会は感極まる中、無事に幕を閉じました。


 閉会後のエクスカーションでは、なんとアドベンチャーワルドでの三田会貸し切りナイトサファリツアーが催行されました。夕刻日暮れ時にホテルを出発し、周りは真っ暗に。サイへの餌やりでは口から数十センチのところでエサをあげ、その迫力に悲鳴をあげる子供も。肉食獣エリアではホワイトタイガーやライオンを見ることができ、ライオンの食事風景には皆さん釘付けになっておられました。





Comments


Commenting has been turned off.

約400名の慶應義塾塾員で組織される
京都慶應倶楽部に参加しませんか?

毎月8日に『倶楽部サロン』を開いています。
午後6時からビアホール「ミュンヘン」に集まります。

予約不要・途中参加/退席も自由な気楽な会にまずはご参加ください。

bottom of page